Information

Activity

阪大ピアノの会は、ピアノが好きな部員が集まり、演奏や鑑賞などを行いながら親睦を深めるピアノサークルです。
初心者からセミプロまで多くのピアノ好きが楽しく過ごしています。

サークルの公式活動として、希望者による年4回の公開演奏会を行なっています。
大阪大学大学祭 (5月の銀杏祭、11月の待兼祭) に、ピアノコンサートがあります。
また、学外にて年2回の定期演奏会を開催しています。
演奏会については Database をご覧ください。

3月末には非公開ながら卒業生追い出しコンサートを行います。
その他、毎年夏休みに合宿をしたり、大学祭で模擬店を出したりと、活発に活動しています。

また、ピアノの会では定期的に先生をお招きしてのピアノレッスンを実施しています。
初心者から上級者まで、技術、表現力の向上のために切磋琢磨しています。

Member

阪大ピアノの会には、現在100人を超える部員が所属しております。
大阪大学の各学部の他、大学院や職員、さらには他の大学からの部員もいます。
部員数( 2023年11月 現在 )
学年 人数
1年生41名
2年生30名
3年生29名
4年生17名
院生・その他23名
140名
幹部 ( 2024年11月-2025年10月 )
役職 担当者
代表國貞 芽依(外2)
副代表近藤 あかり(医2)
新垣 貴啓(基2)
Web中川 耀子(大阪公立大2)
平井 安寿美(医2)
渉外新垣 貴啓(基2)
メール西野 海里(工2)
会計小野 紘人(理2)
広報平井 安寿美 (医2)

Place

部室は豊中キャンパス明道館BOX25(2階右奥)にあります。
この部屋は古美術研究会、混声合唱団と共同で使用しています。
阪大ピアノの会は部屋の一番奥にあります。
詳しい地図は、右の図をご覧下さい。
クリックすると拡大表示されます。


Piano

部室にはグランドピアノが1台と電子ピアノが2台あります。
3台のピアノは、基本的にいつでも弾くことができます。
ただしグランドピアノは、毎日24:00~6:00は弾くことができません。
部室に複数人の部員がいる場合には、一人当たり20分前後として交代で弾きます。

Let's join Handai Piano Club!

阪大ピアノの会に入部するのにピアノの経験は必要ありません。
大学で初めてピアノを触ったという部員から、長年ピアノを練習してきた部員まで、色々な人が参加しています。
また、ジャンルもクラシックからポップス、ゲームミュージックなど様々で、多くの楽譜も保有しています。

阪大ピアノの会に興味の有る方は、下記のメールアドレス又は新歓SNS(X, Instagram, LINE)に一度ご連絡ください。
メールアドレス : info-web<at>handai-piano.org
※<at>を@に変えて送信下さい。

Budget

部費は1年間で8,000円となっています。
(内訳 : サークル運営費5,500円 / ピアノ買い替え積立金2,500円)
ただし、入部1年目は5月と11月に4,000円ずつ集金します。
入部2年目以降の方からは一括して8,000円を5月に集金します。